栗山の懐かしい&洛i
(2008年8月12,13日撮影)
<栗っく写真館へ戻る>


JRで追分経由で栗山へ向かう.車内から窓ガラス越しに撮影.古い窓ガラスが白くにごっている.


国鉄コンテナ(追分から栗山に向かう車窓から).いったいいつからあるのだろう.まさか現在も使用中?


栗山駅ホーム.全てワンマンカーになり,いわゆる無人駅.でも,駅員以外の受付の人は居る.


栗山駅の線路.


栗山町案内板.自然と人にやさしいまち くりやま.


くりやまばしから見下ろす川の流れ(1/2).きっと36年前もこんな感じだったのではないか.


くりやまばしから見下ろす川の流れ(2/2).立派な橋,くりやまばし.


裏の土手から栗山スキー場を見る.3才から小学1年まで住んだ家は既に無く,地形の面影も全く無かった.ただ,建物に標された日赤社宅という文字だけがかすかに記憶の痕跡を留めていた.


栗山スキー場のロッジ.さすがに,36年前と同じではないだろう.


スキーリフト.36年前と変わらないリフト.


公民館(体育館).柔道少年団で毎週柔道を習っていた.五級の紫帯でした.向うずねを蹴られてぶしいろになってホント痛かった.


役場の旧庁舎.色あせずしっかりと建っている.


体育館の内部.なんだか懐かしい雰囲気.この建物は老朽化で間もなく取り壊しが決定.せっかく石綿の工事もしたのに….


さくら児童公園.36年前からあるものの代表格.いつもここで遊んだ.しかし,外灯と小山だけが昔のままで,他の全遊具は場所も物も変わっている.昔は草は殆ど無かったような気がする.


さくら児童公園の外灯.斜めに傾きながらも36年間以上公園を照らし続けてきた.


旧栗山小学校のバックネット.36年前と同じで変わっていないと思う.校舎も柳の木もなくなったのにまだ残っている.ソフトボールの練習をしてた光景を思い出す.


ホテル・パラダイスヒルズから見る栗山スキー場.


栗山天満宮の近くの橋からの眺め.なんとなく懐かしい感じがした.


栗山天満宮.鳥居の柱には「昭和四十四年九月吉日建立」とある.


お大師山の道しるべ.この道しるべのせいで何人の人が遭難したか….


お大師山頂上から栗山町を眺める.お大師山頂上は平らで,眺めが良くない.昔はどうだったっけ?一度,てっぺんから大関君と走って降りた記憶があるのだが.


何となく見覚えのある古い倉庫.きっと36年前からあるに違いない.


坂本九思い出記念館.大関君に連れてってもらいました.どうもありがとう.


坂本九思い出記念館の中の様子.


小林酒造(北の錦).36年前の面影を残すレンガの建物.


見覚えのある通りの風景.小学生のときの歯医者さんの記憶が蘇る.昔のままかもしれない.


これもまた見覚えのある裏通りの風景.ひっそりとした印象が記憶に焼きついている.小学生のとき,自転車でよく通った道.


大関君の家の近くにあるお寺の鐘.36年前は,鐘の周りは広い空き地で小学生の遊び場だった.鐘のある台のところから下の地面まで飛び降りれるかを競っていた.さらに高く飛び上がって落ちることで勇気を試した.


栗山町立栗山小学校(現在).現在の栗小は,思い入れがないなぁ.


<栗っく写真館へ戻る>